ロート製薬セノビックは効果なし?本当に背が伸びるのか辛口評価で検証

ロート製薬の成長期応援飲料「セノビック」を飲んで本当に子どもの身長を伸ばせるのか、自分の体験と口コミをもとに検証してみました。

セノビックは効果があるの?


セノビックはロート製薬の公式サイトでしか買えない、子ども向けの身長サプリメント。ココアやイチゴなど、いろんな味の粉末で、牛乳に溶かして飲むタイプの栄養機能食品です。

カルシウムやビタミンD、鉄分が補えるほか、ミルクペプチド、ボーンペップなど成長に大事な栄養素が含まれています。

でもこれを飲むだけで、本当に子どもの身長を伸ばすことができるのでしょうか?

自分の子どもに飲ませた結果や口コミなどから検証したいと思います。

 

私がセノビックにあまり効果がないと感じた理由

私がセノビックに効果がないと感じた理由
私は以前、子どもにセノビックを飲ませていたことがあります。

私も夫も平均より10cmくらい背が低い上に、小学生の息子は好き嫌いが多くて偏食ぎみ。

案の定クラスの背の順も前のほうだったので心配になり、少しでも身長が伸びてくれたらと思って購入したのがきっかけでした。

効果がなかったらやめようと思い、新陳代謝で骨が完全に生まれ変わるのは3~4か月くらいと聞いたので、まずは4カ月だけ、と試してみることに。

様子を見たくて結果的に半年までねばって試しつづけましたが、期待していたほどには背が伸びてくれませんでした。

背を伸ばすには成長ホルモンがたくさん分泌されることが大事で、そのためには栄養だけでなく運動や睡眠も重要なので、それも足りていなかったのかもしれませんが…

セノビックにはけっこう期待していたので残念でした。

口コミでの評判は?

口コミでの評判は?

ほかの人たちは、セノビックで本当に身長が伸びたのでしょうか?効果の有無だけでなく、味や飲みやすさなどの口コミも調べました。

良い口コミ

徐々に身長が伸びてきました。毎日飲んでいるセノビックのおかげだと思います。

これを飲むようになってから、グングン背が伸びるようになりました!1年で10cm以上伸びました。おいしいので牛乳嫌いの子でも飲めます。おすすめです。

たまたま成長期と飲み始めた時期が重なったのかもしれませんが、最近いい感じで伸びてくれてうれしいです!

子どもが喜んで飲んでいます。まだ効果はわかりませんが、気に入ってくれているので続けたいです。大きくなってほしいです!

成果は出ていませんが、美味しいと飲んでくれるので購入しています。少食なので栄養補給になればと思っています。

いろんな味があり飽きないのが良い。製薬会社が作っているので安心感があり、健康サポートにもなる。

5種類の味があるけど、ミルクココア味が一番おいしいです。シェイカーで作ってもダマができるのが難点ですが、飲んで半年で子どもの背がだいぶ伸びました。成長期が終わるまでは、続けたいと思います。

悪い口コミ

下の子の成長期に飲ませてましたが、お兄ちゃんのほうが背が高いです。思ったほど身長が伸びず、特に効果は感じられませんでした。

小学生の息子にと購入しましたが、大きくなったという実感はありません。

子どもは違和感なく飲んでくれてますが、目に見えて背が伸びたという実感はありません。粉末が溶けにくいのでレンジでチンして飲ませていますが、あまりに溶けないので作るのが嫌になりました。

効果のほどがよくわかりません。値段も高いと思います。

冷たい牛乳には溶かしにくく、溶け残った粉末の舌ざわりがよくない。混ぜながら飲むのが子どもには面倒だったようで、続かなかったのでやめてしまった。

普通のミルクココアのほうがおいしいのでそちらを飲みたがり、セノビックを作っても飲んでくれません。味は重要だなと思いました。

口コミまとめ

背が伸びるかどうかについては、「効果なし」「まだ様子見中」という口コミもありましたが、「効果があった」という口コミもありました。
セノビックの効果が出る人と出ない人がいるようです。

味に関しては、「おいしい」「マズイ」と意見が分かれていますが、「冷たい牛乳に溶けにくくダマになる」「5種類のなかではミルクココア味が一番おいしい」という意見は一致しているようです。

私も溶けにくさと、ミルクココア味が一番飲みやすいとは感じていたので口コミの意見に共感できました。また、値段が高い、と感じる人もいるようです。

セノビックってどんな商品?

セノビック


●価格
1袋(280g) 1,296円(税込)
2袋以上の購入で1袋あたり 1,080円(税込)

定期購入でさらに割引&送料無料になる 1日2杯、10gずつの摂取が目安なので、1袋で約28杯分、約2週間分ということになります。

●どこで購入できる?
ロート製薬のオンラインショップのみ

●味

ミルクココア味・いちごミルク味・ヨーグルト味・バナナ味・ポタージュ味の5種類

※限定で抹茶ミルク味が販売されることもあります。 一番人気なのはミルクココア味です。

いちごミルク味はビタミンCが、バナナ味には乳清プロテインが入っているなど、味によって成分も多少異なります。

●栄養素
セノビック(ミルクココア味)
カルシウム260mg(1杯あたり)
ボーンペップ
ミルクペプチド

タンパク質
炭水化物
ナトリウム
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンC
ビタミンD
ビタミンE

1日2杯で必要なカルシウム量の86%が補えます。成長を促す成分として注目されているボーンペップと、ミルクペプチドが配合されているのが特徴です。

セノビックを実際に飲んでみたレビュー体験談

セノビックを実際に飲んでみたレビュー体験談
セノビックを実際に作って飲ませてみた体験レビューです。私が感じたことや、息子の感想なども書いています。

セノビックは作るのがちょっと面倒

セノビックは作るのがちょっと面倒
まず、飲みたいと思っても、セノビックはすぐには飲めません。「牛乳に混ぜて飲むだけでは?」と思うかもしれませんが、用意するものはセノビックと牛乳の他にスプーンと耐熱のコップ、そして電子レンジ。または火と鍋。

セノビックは冷たい牛乳にはよく溶けないので、はじめに少量のホットミルクで粉を十分に溶かす必要があるのです。

少量のホットミルクで粉を十分に溶かす

セノビックのパッケージの裏の作り方には「小スプーン中盛り2杯に温かい牛乳30mlを加えてよくかき混ぜ、さらに温かい牛乳120mlを注いで再度よくかき混ぜる」というようなことが書かれています。

「中盛り」というのはラーメンや丼物では聞いたことがありますが、スプーン中盛りというのが初耳だったのではじめは少し戸惑いました。

こういう場合、「大さじ1杯」とか「小さじすり切り2杯」とか言ってもらえたほうがわかりやすい気がします。

うちではあまりこだわらず、適当にティースプーン1~2杯を入れていましたが、毎日続ける習慣なので、自分で計らないと等分量が摂れないのは少々ネックに感じました。

上の画像は冷たい牛乳にセノビックを入れたところ

上の画像は冷たい牛乳にセノビックを入れたところですが、やっぱりあまり溶けません。

温かい牛乳にしっかり溶かす

温かい牛乳にしっかり溶かすと、このようにちゃんと溶けてくれます。

ちなみに少量の牛乳をレンジで30秒ほど加熱していったん取り出してかき混ぜ、さらに牛乳を加えてまた30秒~1分ほど加熱すると飲みやすい熱さになります。

飲んだあとは、少しダマが残ります

飲んだあとは、少しダマが残りますが、普通のココアを飲んでもこれくらいは残るので仕方ないと思います。

でもセノビックはサプリですから、栄養豊富な粉が残ってしまうのはちょっともったいない感じもします…。

子供はミルクココア味がお気に入り

他の方の口コミにもありましたが、子供にはミルクココア味が飲みやすいようです。私も何種類か飲んだことがあり、どの味も普通においしいですが、ミルクココア味がやっぱり飲みやすいかなと思いました。

セノビックは太る?

息子に飲ませていて気になったのは、セノビックのカロリーです。1日分16gで63kcal、牛乳が300ml必要なので約200kcalで、セノビックだけで263kcalも摂ってしまうことになります。

セノビックを飲ませていた時期に、息子は特に太ったりはしませんでしたが、カロリー過多にならないように食事とかおやつをコントロールしなきゃな~と思っていました。

セノビックのコスパは?

セノビックは粉末タイプのドリンク系の身長サプリの中では価格が安く、定期購入の回数縛りなどもないので、ちょっと試してみたいという人には買いやすい商品だと思います。

ただ牛乳を3日で約1本使うので、牛乳代も含めるとトータルではそんなに安くならないかなという印象です。

セノビックは牛乳嫌いでも飲める?

セノビックを牛乳に溶かすと甘く味付けされるので、牛乳が嫌いな子でも飲めるかもしれません。

息子はもともと牛乳が好きなほうでしたが、セノビックを混ぜたほうが美味しいと言って飲んでくれていました。

味の好みがありますし、完全に牛乳くささがなくなるわけではないので何とも言えませんが、セノビックはどれも子供が喜ぶ味に仕上げてあるので牛乳嫌いのお子さんでも飲める可能性はあると思います。

【粉末タイプ】セノビックに似た商品と比較してみた

セノビックのように、牛乳に溶かして飲むタイプの商品を集めて比較してみました。

 

アスミール


●価格
<チャレンジ定期コース>
1袋(180g)約1ヶ月分

初回:500円(税抜)(送料無料)
2回目以降購入:3,686円(税抜)(送料無料)
コンビニ後払い可能(手数料無料)
※定期コースは3回の定期購入回数縛りがあります。

<通常購入>
4,102円(税抜)(送料別630円)(後払いを選択した場合は手数料210円)

●どこで購入できる?
アスミールの公式サイトのみ

●味
ココア味で、甘すぎずおいしいです。

●栄養素
カルシウム280mg(1杯あたり)

亜鉛
アルギニン
プラセンタ

マグネシウム
タンパク質
炭水化物
ビタミンA
ビタミンB6
ビタミンD
ビタミンC
ビタミンE
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンB12
CCP(カゼインホスホペプチド)
DHA

セノビック同様、子供の身長が伸ばせると人気の高いサプリですが、セノビックよりも摂取できる栄養成分の種類が多く、原材料にこだわった3種類のカルシウムや、カルシウムの吸収を助けるCCPなども配合されています。

また、脳のはたらきを良くするといわれるDHAも含まれています。

定期購入は3回は継続購入しなければならないコースですが、初回はなんと送料・手数料無料の500円。先着順なので、気になる人は是非試してみてください。

 

セノビ―(森永製菓)

セノビー
●価格
1袋(180g) 1,780円(税込)(+送料600円)
2袋の定期購入で1袋あたり 1,555円(税込)(送無料)

1日1杯、12gずつの摂取が目安なので、1袋で約15日分ということになります。

●どこで購入できる?
森永製菓のオンラインショップのみ

●味

セノビ―はココア味です。ココアの森永が作っているだけあって、味が良いのが特徴。

冷たい牛乳でもしっかり溶けて、ココア風味飲料ではなくココアそのものの味にこだわっている点が、セノビックより魅力的に思えます。

●栄養素
カルシウム530mg(1杯あたり)
シールド乳酸菌
ミルクオリゴ糖

タンパク質
食物繊維
ナトリウム
ビタミンA
ビタミンB1
ビタミンB2
ナイアシン
ビタミンD
ポリフェノール

シールド乳酸菌が100億個、ビフィズス菌をサポートするミルクオリゴ糖を100mg配合しているなど、背を伸ばすだけでなく毎日の元気を応援してくれる成分に期待できます。

セノビックよりも多いカルシウムの配合量も◎。

食物線維や鉄、ポリフェノールなど、子どもの成長だけでなくママの美容にも良さそう。 本物のココアの味にもこだわっているので、親子で飲んでもいいかもしれません。

 

ミロ(ネスレ)


●価格
1袋(240g) 300円前後~

1杯15gずつが目安なので、1袋で約16日分ということになります。

●どこで購入できる?
スーパーやドラッグストア、インターネット通販など

●味
ミロはおなじみ、ココア風味の麦芽飲料です。麦芽にココアパウダーや脱脂粉乳などを加えて、子どもにも飲みやすい味に仕上げています。

●栄養素
カルシウム220mg(1杯あたり)

タンパク質
炭水化物
ナトリウム
ビタミンB2
ビタミンB6
ビタミンB12
ナイアシン
ビタミンC
ビタミンD

ミロは240g入りのもは300円前後、700g入りのものが1,000円前後でスーパーなどで手軽に買えるので、セノビックよりもコスパは良いと思います。

ただ、特に背を伸ばす成分に特化したものではないので、栄養補給だけでなく積極的に身長を伸ばしたいと考えているなら、それを目的とした商品を買ったほうが良いでしょう。

 

のびっこCBP(DHC)

のびっこCBP
●価格
1袋(300g) 1,286円(税抜)

1日20gの摂取が目安なので、1袋で約15日分ということになります。

●どこで購入できる?
DHCオンラインショップ、ドラッグストア、薬局など

●味
ミルクココア味ですが、セノビックよりもクセのある味でおいしくないとの口コミも散見されました。ただ、冷たい牛乳にも溶けやすくダマにはなりにくいようです。

●栄養素
カルシウム280mg(1杯あたり)
CBP(濃縮乳清活性たんぱく)
DHA

タンパク質
炭水化物
ナトリウム
パントテン酸
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンB6
ナイアシン
ビタミンD

セノビックよりカルシウムや鉄の配合量が多く、牛乳の成分を濃縮したCBPや、記憶力をサポートするといわれる青魚成分DHAなど、摂りたい成分がバランスよく含まれている点がポイントです。

 

セノビックや他の類似商品のデメリット

牛乳に溶かして飲むココア風味の子ども向けドリンクは、今たくさん商品化されています。
そうした商品には、牛乳の栄養も同時に摂取できるというメリットがありますが、デメリットについても見てみましょう。

牛乳嫌いの子どもは飲めない

どの商品も飲みやすく工夫しているとはいえ、牛乳や乳製品が苦手な子供はやはり飲めないことも多いようです。

混ぜたり後片付けが面倒

牛乳と粉末を混ぜたり、粉末の量を計るスプーンやシェーカー、コップなどの洗い物が出るのが面倒くさいというのも、溶かして飲むタイプのドリンクのデメリットでしょう。

コスパが悪い

商品だけでなく、それを溶かすための牛乳も必要なため、牛乳代がかかってしまいます。コストを算出する場合は、それも計算に入れておく必要があります。

【タブレット・グミタイプ】牛乳なしで飲めるおすすめの背が伸びるサプリ

子どもがドリンクの味を気に入れば良いのですが、「おいしくない、と言って飲んでくれない…」という場合もあります。

また、牛乳なしでいつでもどこでも簡単に栄養補給ができるという手軽さから、お菓子のように食べられるサプリが今は人気を集めているようです。
実は私の子ども今はこっちを気に入って食べていますが、身長もセノビックを飲んでいたころよりよく伸びているので続けています。

私が今買っているのは「ノビルン」というラムネ菓子のようなサプリですが、他にもいろんな商品が出ているので併せて紹介します。

ノビルン(高光製薬)

ノビルン
●価格
1袋(60粒) 1,980円(税込)(送料無料)
2回目以降 2,980円(税込)(送料無料)

1日2粒の摂取が目安なので、1袋で約1ヵ月分ということになります。

●どこで購入できる?
高光製薬ノビルンの公式サイトのみ

●味
ラムネ味、ココアチョコ味、パイナップル味、ぶどう味
どの味もおいしいですが、ココアチョコ味はチョコクッキーのようで、子どもも気に入っているようです。

●栄養素
カルシウム213mg(2粒あたり)
ボーンペップ300mg
マグネシウム
タンパク質
炭水化物
ビタミンK
ビタミンB6
ビタミンD

セノビックにも含まれている成長成分ボーンペップですが、ノビルンは2粒で300mgも摂れるのがポイントです。 水もいらず、噛んで食べられる手軽さはやっぱり便利です。味も他のサプリより良いと思います。

贅沢のびるんるん


●価格
1袋(90粒) 無料(送料500円)
2回目以降 3,480円(税込)(送料無料)

1日3粒の摂取が目安なので、1袋で約1ヵ月分ということになります。

●どこで購入できる?
贅沢のびるんるんの公式サイト・楽天

●味
ココア味

ココア味が美味しいと評判ですが、もっと多彩なフレーバーを求める声も多いようです。これからに期待です!

●栄養素
カルシウム
アルギニン
亜鉛

マグネシウム
ビタミンC
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンB6
ビタミンD

マイクロ粒子化した北海道または青森産のホタテカルシウムとアルギニンにビタミン類を配合。27種類のアレルギー物質を完全排除しているのでアレルギーの気になる子供にも安心です。

せのびと~る


●価格
1袋(60粒) 980円(税込)(送料無料)
2回目以降 5,670円(税込)(送料無料)

1日2粒の摂取が目安なので、1袋で約1ヵ月分ということになります。

●どこで購入できる?
せのびと~るの公式サイトのみ

●味
ピーチ味
いちご味
グレープ味
ヨーグルト味
チョコレート味
オレンジ味
レモン味

味の種類が豊富なので、飽きないかもしれません。
ただ、2回目以降の価格が高いと感じて私は買わなかったので、おいしいかどうかはわかりません。

●栄養素
カルシウム
アルギニン
BCAA
ボーンペップ
マグネシウム
タンパク質
炭水化物
ビタミンK
ビタミンB6
ビタミンD

成長ホルモンの分泌を促すとされるアルギニン、必須アミノ酸BCAAやボーンペップの配合が特徴です。
でもサイトに配合量が書かれていないのが気になります…

 

ノビーノ!カルシウム+ビタミン

ノビーノ
●価格
1袋(60粒) 990円(税抜)(送料無料)
2回目以降 2,640円(税抜)(送料無料)

1日2粒の摂取が目安なので、1袋で約1ヵ月分ということになります。

●どこで購入できる?
ノビーノ!公式サイトのみ

●味
ヨーグルト味 薬やサプリっぽさはなく、ラムネ菓子のようで食べやすいです。

●栄養素
カルシウム400mg(2粒あたり)
ボーンペップ100mg
マグネシウム

ビタミンA
ビタミンC
ビタミンD
乳酸菌

話題のボーンペップのほか、乳酸菌も配合されています。特にカルシウムがたくさん摂れるのがポイント。

 

カルシウムグミ

カルシウムグミ
●価格
1ボトル 2,954円(税抜)~

1日6粒の摂取が目安です。1ボトルに約1ヵ月分が入っています。

●どこで購入できる?
カルシウムグミ公式サイトのみ

●味
ヨーグルト味
グレープ味
いちご味
レモン味
ココア味

糖衣に包まれた固めのグミです。味はちょっと苦味があり、子どもには不評でした。でも無料で全ての味をお試しできるので、口に合うかどうか試してみるのもいいかもしれません。

●栄養素
カルシウム233.8mg(6粒あたり)

マグネシウム
ビタミンD
亜鉛
コラーゲン
BCAA

 

子供の身長を伸ばすサプリメントについて徹底比較しました。是非参考にして下さい。
子供の身長を伸ばすサプリメントを徹底比較!最新口コミ・効果ランキング

セノビックは小さい子ども向け?中高生に必要な栄養成分とは?

セノビックは、牛乳に混ぜて飲むココアタイプの身長サプリです。

幼児や小学生の間は、例え自分から身長サプリを飲みたがったとしても、まだまだ子どもなので、飽きてしまったり、美味しくないからと、だんだんと成長サプリを飲まなくなることも考えられます。

そこで、セノビックは、小さな子どもが毎日美味しく飲み続けられるように、甘くて飲みやすく作られています。

このように、セノビックは、どちらかというと小さめの子ども向けに作られていますが、中高生が成長するのにも必要な栄養成分がたっぷりと含まれています。

とはいえ、成長に必要な栄養成分や栄養量が幼児や小学生とは異なるので、中学生や高校生には、中高生向けに作られた成長サプリがオススメです。

身長を伸ばしたい中学生や高校生は、自分の背が周りよりも低いことに気づいていますし、部活などで背が低いことにコンプレックスを抱いているので、多少まずくても、本人自身が積極的に身長サプリを摂ろうとします。

したがって、中高生にとっては、味や飲みやさすよりも、成分栄養量が、サプリを選ぶときに重視されます。

そこで、ここでは、中学生や高校生の背を伸ばすのに必要な栄養成分や栄養量を解説したあと、中高生向けのオススメの身長サプリをご紹介します。

中学生・高校生に必要な栄養成分・栄養量とは?

中高生が背が伸びるサプリを選ぶ際は、次の成分が含まれているかどうかに注意するする必要があります。

  • 骨を伸ばす成分
  • 栄養バランスを考えた成分
  • 疲労回復を助ける成分

この3つの成分を含んでいる商品が、部活などを日々頑張る中学生や高校生に向いている身長サプリです。

ただし身長を伸ばすのに役立つ成分が入っていればよいだけではありません。

大事なのは栄養成分の含有量で、骨を伸ばすのに必要な成分の推奨量は小学生と中高生では異なります

そこで、体が大きくなった成長期の中学生や高校生に必要な成分が、必要な量だけ含まれたサプリを選ぶ必要があります。

参考までに「1日に摂りたい成長のための成分と目安量」を表にまとめました。

ざっくりとした数値ですが、小学生と中学生高校生とでは必要量が違うのがよくわかります。

是非、中高生向けの成長サプリを選ぶ際に参考にしてください。

小学生以下(目安) 中学生高校生(目安)
アルギニン 1000~2000mg 4000mg
α-GPC 200~400mg 500mg
カルシウム 350~600mg 700~1000mg

※正式な年齢別データがなかったので、色々な資料を組み合わせて作成したオリジナルの数値です。あくまで参考までに作ったため、正確ではありません。

中学生高校生には、中学生高校生にあった身長サプリを選んでください。

中高生にぴったりな身長サプリ比較表

中学生や高校生にオススメの身長を伸ばすサプリを表にまとめました。
※横にスクロール出来ます

Dr.senobiru
ドクターセノビルとはどんな商品なのか
公式ページ>
【価格】
初回 9,800円
定期 9,800円
【形状・飲みかた】
粉末状
水に溶かす

【成分】
アルギニン5,000mg
(業界最高水準)
クエン酸
スピルリナなど
詳しく見る>
カラダアルファ
カラダアルファ
公式ページ>
【価格】
通常 7,200円
【形状・飲みかた】
タブレット状
【成分】
スピルリナ
コラーゲン
アクアミネラルなど
詳しく見る>
プラステンアップ

公式ページ>
【価格】
初回 1,980円
定期 5,480円
【形状・飲みかた】
粉末状
水または牛乳に溶かす
【成分】
カルシウム
コラーゲン
スピルリナなど
詳しく見る>
MAX GPC α

公式ページ>
【価格】
初回 9,720円
定期 9,720円
【形状・飲みかた】
カプセル状
【成分】
α-GPC
アルギニン
プロテタイトなど
詳しく見る>
マックスノビール

公式ページ>
【価格】
初回 1,980円
定期 5,980円
【形状・飲みかた】
粉末状
水に溶かす
【成分】
アルギニン
クエン酸
プロテタイトなど
詳しく見る>
フィジカルB
フィジカルB
公式ページ>
【価格】
定期 4,980円
【形状・飲みかた】
粉末状
水に溶かす
【成分】
スピルリナ
アルギニン
カルシウムなど
詳しく見る>
トータルアップ

公式ページ>
【価格】
初回 9ヶ月セット
1か月あたり
7,700円
【形状・飲みかた】
タブレット状
【成分】
L-アルギニン
L-オルニチン
L-グルタミンなど
詳しく見る>
ポリカル

公式ページ>
【価格】
12袋セット
1ヵ月あたり6,600円
【形状・飲みかた】
タブレット状
【成分】
カルシウム
マグネシウム
コラーゲンなど
詳しく見る>

※価格すべて税込・約1ヵ月換算・最安値の場合

Dr.senobiru

【価格】
初回 9,800円
定期 9,800円

【成分】
アルギニン5,000mg
(業界最高水準)
クエン酸
スピルリナなど

【特徴】
成長に欠かせない成分アルギニンを1日5,000mg配合。1日の推奨量をを補える唯一の身長サプリ。栄養成分オルニチンやスピルリナなどもバランスよくプラス。クエン酸入りでさわやかなグレープフルーツ味なので、部活などの疲労回復にも◎。

ドクターセノビルは高校生や大人向け?ドクターセノビル(Dr.senobiru)高校生や大人は効果なし?

カラダアルファ

カラダアルファ

【価格】
通常 7,200円

【成分】
スピルリナ
コラーゲン
アクアミネラルなど

【特徴】
コラーゲンやひじき末・アクアミネラルををバランスよく配合。WHO(世界保健機関)推薦のスピルリナも含まれています。

プラステンアップ

10up

【価格】
初回 1,980円
定期 5,480円

【成分】
スピルリナ
カルシウム
コラーゲン
など

【特徴】
対象年齢を12歳以上に絞った成長サプリ。アミノ酸をベストバランスで配合し、カルシウムとコラーゲンの吸収率にこだわっています。睡眠の質をサポートしてくれるクワンソウをプラスしている点も特徴のひとつ。

MAX GPC α

maxgpc

【価格】
初回 9,720円
定期 9,720円

【成分】
α-GPC
アルギニン
プロテタイトなど

【特徴】
α-GPC・アルギニン・プロテタイトの三大成長成分を高配合。保存料・人工甘味料無添加、無香料無着色で国内製造と安心安全にこだわっています。

マックスノビール

マックスノビール

【価格】
初回 1,980円
定期 5,980円

【成分】
アルギニン
クエン酸
プロテタイトなど

【特徴】
アルギニン自体は1000mg配合。他に成長成分クエン酸・プロテタイト・ボーンペップ・グリシンを配合しています。156億個の乳酸菌とビフィズス菌で腸内環境もサポート。

フィジカルB

フィジカルB

【価格】
定期 4,980円

【成分】
スピルリナ
アルギニン
カルシウムなど

【特徴】
骨焼成カルシウムと酸化マグネシウムで骨の成長を助け、スーパーフードスピルリナで栄養バランスをサポート。

トータルアップ

【価格】
初回 9ヶ月セット
1か月あたり7,700円

【成分】
L-アルギニン
L-オルニチン
L-グルタミンなど

【特徴】
成長ホルモンの分泌に関わる成分に17種類のアミノ酸とスピルルナをプラス。吸収性をウリにしています。スポーツを頑張る中学生高校生向け。

ポリカル

ポリカル

【価格】
12袋セット
1ヵ月あたり6,600円

【成分】
カルシウム
マグネシウム
コラーゲンなど

【特徴】
サンゴと卵殻、2種類のカルシウムに吸収up成分ポリカン(特許成分)を配合。

更新日:

Copyright© セノビック調査隊 , 2023 All Rights Reserved.